


「TENET テネット」はこんな人におすすめ
本作品はSFアクション映画です。
バットマンの「 ダークナイト」シリーズなどを手掛けた、クリストファー・ノーラン監督の第11作目の作品です。
●作品理解が難しくても「さすがノーラン作品!」と、そこに魅力を感じれる人
●難解な作品ほど、謎解きや考察に燃える人
「TENET テネット」の作品情報
公開日 | 2020年 |
上映時間 | 150分 |
製作国 | アメリカ |
配給 | ワーナーブラザーズ映画 |
監督・脚本 | クリストファー・ノーラン |
名もなき男(主人公) | ジョン・デヴィッド・ワシントン |
ニール | ロバート・パティンソン |
キャット | エリザベス・デビッキ |
セイター | ケネス・ブラナー |
プリヤ | ディンプル・カパディア |
「TENET テネット」のストーリー
特殊部隊の任務中に捕らえられた“名もなき男”。昏睡状態から目覚めた彼はフェイと名乗る男からあるミッションを命じられる。それは“時間の逆行”と呼ばれる装置で過去へ移動できるようになった未来からの敵と戦い、第3次世界大戦を防ぐというものだった。引用:U-NEXT
Twitterの批評・感想(ネタバレなし)
Twitterでも難解で分からないという人が続出している本作品。
しかし、難解だから面白い面白くないというより、「とりあえず頭で考えるのではなく、感じること」というブルー・スリー的な感覚で臨めば、楽しめるはずですかね。
『TENET テネット』
早い段階で理解する事を諦めて。見たままを楽しむ事に集中。耳が痛い程の爆音と迫力の映像にどっぷり浸る。訳分からないのに集中力が途切れる事が無い。それぐらい面白い。怒涛の伏線回収もとても気持ち良くて。細かい理屈を頭で理解できなくても感覚だけで充分に楽しめる作品。— だま (@dama_1228) September 29, 2020
映画テネット見てきました!!
私が見てきた中で映画史上一番分からなくて、一番もう一度見てみたい映画です!#TENET #テネット
分からないけど、面白いモノもある|たなっぷ@ツミアゲ書店(毎日note実施中) @yuyatanaka123 #note https://t.co/pgGJJiB2fJ
— たなか@ツミアゲ書店運営 (@tanapu2323) October 4, 2020
テネット
クリストファー・ノーラン監督作品。
⭐️時間をキーワードにした難解なスパイ
映画。
但しギミックが難解な分、ストーリーや
人物の心象描写は分かり易い物になっていて、ギミックを考えず、ただのアクションとして観ても楽しい。
そして、何回も観てギミックを解き明かすのも○#テネット— 平義信 趣味垢 (@TairaYoshinobeP) December 22, 2020
実質無料でお得に観れる方法はこれ!
2021年3月7日現在、映画「TENET テネット」を見放題作品として視聴できる動画配信サービスはありません。
U-NEXT、Amazonプライムビデオ
、dTV
、TSUTAYATV
など、いくつかの動画配信サイトで399円~550円の有料レンタル作品として取り扱われています。
しかし初回登録に限り、U-NEXTとTSUTAYATV
では実質無料で映画「TENET テネット」を視聴することが可能です。
具体的には無料トライアルに申し込み後、登録時に付与されたポイントを利用して「TENET テネット」を有料レンタルし、最後はしっかり無料期間中に解約することで完全無料で視聴することができます。
「TENET テネット」のレンタル料金と無料トライアル期間登録時の付与ポイントはこちらです。
動画配信サイト | 初回無料トライアル期間 | 「テネット」レンタル料金 | 無料期間中の付与ポイント |
U-NEXT![]() |
31日間 | 399円(税込) | 600ポイント |
TSUTAYA TV![]() |
30日間 | 550円(税込) | 1,100ポイント |
U-NEXTの方がTSUTAYA TVよりもレンタル料金が安いですが、付与ポイントはTUTAYA TVの方が高く、もう1本新作や話題作などが(動画ポイント利用可能作品)が観れてお得です!!
しかし、U-NEXTは見放題動画配信作品が210,000万本以上で漫画も読める圧倒的ラインナップなため、「テネット」以外の作品も色々楽しめます。
つまりは
●「TENET テネット」ともう一つ新作・話題作が無料で観たいならTSUTAYATV。
●「TENET テネット」を無料で観た後も、無料期間内は最大限見放題作品を楽しみたい人はU-NEXT。
ということになります。
/初回31日間無料に申し込む\
/初回30日間無料に申し込む\
動画配信サイトっていろいろあるけれど、それぞれの特徴を知りたいな。 kai それでは私が今まで使ったVOD8社の特徴を、 歴史上の人物になぞらえてまとめるね。 この記事の内容は2021年2月1[…]
「TENET テネット」をまだ観ていない方はぜひ、この難解な映画を紐解いてみてください!